• ホーム
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 著作物利用

詳細検索

ホーム > 光文社新書 > 小学校受験

新書|詳細

小学校受験

ショウガッコウジュケン
2022年12月14日発売
定価:1,100円(税込み)
ISBN 978-4-334-04641-5
光文社新書
判型:新書判ソフト

オンライン購入

ご購入について

ご意見・ご感想を送る

好評おすすめ本 -同じシリーズから-

小学校受験現代日本の「教育する家族」望月由起/著

急速に進む少子高齢化にもかかわらず、日本の受験戦争は過熱している。また、中高一貫校の人気上昇によって苛烈を極める中学受験を避けるため、主に都心部で小学校受験を検討する親も増えている。一方、極端な早期選別は格差の拡大や階層の固定化を促進するという見方や、古くから小学校受験は「お受験」と呼ばれるなどネガティブな見方もある。小学校受験について多面的な研究を続ける教育学者が、私立小学校や国立小学校受験の現状を、幼児教室での調査を通じた保護者や指導者の声も交え、具体的かつリアルに報告。誰が、なぜ、どのように受験し、それが子どもたちや家族にどんな影響を及ぼしているのか。入学後の環境はどのようなものなのか。
多様化する小学校受験の実際や問題点、評価すべき点などを伝える。

目次

第1章 小学校受験へのまなざし
――低年齢化する受験競争に対する懸念や不安
第2章 小学校を「選択する」背景
――何が、選択を後押しするのか
第3章 小学校を「受験する」家庭
――誰が、なぜ、受験をするのか
第4章 小学校を「受験する」過程
――どのように、受験に臨むのか
第5章 小学校を「受験する」家庭の意識
――「受験しない」家庭とは、どのような相違があるのか
第6章 国立・私立小学校に「通学する」児童とその保護者
――当事者が1年目に感じた学校教育環境
第7章 国立・私立小学校に「通学する」児童の学校外教育活動
――上級学校への優先進学システムの影響に着目して

著者紹介

望月由起(もちづきゆき)
1969年東京都生まれ。日本大学文理学部教育学科教授。2004年、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。2005年、博士(学術)。横浜国立大学専任講師・准教授、お茶の水女子大学准教授、昭和女子大学准教授などを経て、2018年より現職。著書に『現代日本の私立小学校受験』(学術出版会)、
『学生・教員・研究者に役立つ 進路指導・キャリア教育論』 (学事出版)、『進路形成に対する「在り方生き方指導」の功罪』(東信堂)など。国立教育政策研究所「キャリア教育に関する総合的研究」委員、日本学生支援機構「大学等における学生支援の取組状況に関する調査」「学生生活調査」委員、教職員支援機構「キャリア教育指導者養成研修」講師なども務める。



【お詫びと訂正】
本文の表記の一部に先行論文等の盗用(研究不正)がございましたので、その他の修正点とともに下記の通り訂正させていただきます。
関係者様ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
光文社新書編集部

小針誠氏には、大変ご迷惑をおかけしました。謹んでお詫び申し上げます。
著者・望月由起
 
>>>正誤表はこちら 

新書

本の検索

売行きランキング一覧

  • 光文社新書メールマガジン

Page Top


株式会社 光文社