• ホーム
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 著作物利用

詳細検索

ホーム > 光文社新書 > 日本の医療格差は9倍

新書|詳細

日本の医療格差は9倍

ニホンノイリョウカクサハ9バイ
2015年2月17日発売
定価:902円(税込み)
ISBN 978-4-334-03842-7
光文社新書
判型:新書判ソフト

オンライン購入

ご購入について

ご意見・ご感想を送る

好評おすすめ本 -同じシリーズから-

日本の医療格差は9倍医師不足の真実上昌広/著

「日本の医療格差は9倍」の衝撃!
2013年(平成25年)1月、埼玉県在住の男性が、救急搬送の受け入れを合計36回も断られ、死亡するという事件があった。現在の日本において、医師の数は圧倒的な「西高東低」だ。その原因を著者は、医学部が西日本に偏在していることだと喝破する。人口約398万人の四国には4つの医学部があるが、人口約4260万人の関東には22の医学部しかない。人口当たりで見ると2倍近い差だ。国立大学医学部に限れば、5つの医学部しかない関東と、すべて国立大学である四国との差は9倍近くになってしまう――。日本の中に生まれたこの新しい「格差」は、戊辰戦争と明治政府、日本陸軍、そして田中角栄によって歴史的に作られてきた。東京大学医科学研究所特任教授で、報道ステーションなどテレビでコメンテーターとしても活躍する医師が、日本の医療と教育を斬る。

目次

はじめに――四国と関東の医療格差は9倍
第1章 野球と医師と西日本
第2章 日本「医学部」近現代史
第3章 大学を見れば「医師不足」がわかる
第4章 「医師不足」時代の医師たちへ
おわりに――大学の衰退は日本の没落である

著者紹介

上昌広(かみまさひろ)
東京大学医科学研究所特任教授(先端医療社会コミュニケーションシステム社会連携研究部門)。医学博士。1968年兵庫県生まれ。1993年東京大学医学部医学科卒業。1999年東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了し、虎の門病院血液科医員、2001年~05年国立がんセンター中央病院薬物療法部医員を務める。2005年より東京大学医科学研究所先端医療社会コミュニケーションシステムを主宰し、医療ガバナンス、メディカルネットワークを研究する。医療関係者など約5万人が購読するメールマガジン「MRIC」編集長。著書に、『医療詐欺』(講談社+α新書)、『復興は現場から動き出す』(東洋経済新報社)、『日本の医療 崩壊を招いた構造と再生への提言』(蕗書房)がある。

新書

本の検索

売行きランキング一覧

  • 光文社新書メールマガジン

Page Top


株式会社 光文社