• ホーム
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 著作物利用

詳細検索

ホーム > 光文社新書 > 金融DX、銀行は生き残れるのか

新書|詳細

金融DX、銀行は生き残れるのか

キンユウディーエックス、ギンコウハイキノコレルノカ
2022年6月15日発売
定価:1,012円(税込み)
ISBN 978-4-334-04612-5
光文社新書
判型:新書判ソフト

オンライン購入

ご購入について

ご意見・ご感想を送る

好評おすすめ本 -同じシリーズから-

金融DX、銀行は生き残れるのか遠藤正之/著

「銀行は生き残れるのか」というのがこの本のテーマである。1994年、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は、「銀行の機能は必要だが、今ある銀行は必要ない」という趣旨の発言をしたといわれている。(中略)
銀行は社会にとって本当に必要不可欠な存在なのか。社会が銀行に求めている必要な銀行機能とは何なのか、その本質的機能を踏まえ、銀行が取り組むべき戦略にはどのようなものがあるのか。この本で読者の皆様と一緒に考えたい。
(「まえがき」より)
メガバンクでシステム開発などに携わってきた著者が、変革が進む金融業界を概観し、日本の金融サービスが歩むべき道を考える。

目次

まえがき――FinTechから金融DXへ
【第1章】メガバンクのジレンマ
【第2章】地方銀行の合従連衡の先は?
【第3章】地域通貨の挑戦
【第4章】フィンテックスタートアップの攻防――マネーフォワードとfreee
【第5章】優勝劣敗――投資支援フィンテック企業たち
【第6章】デジタルバンク、ネット銀行との戦い
【第7章】キャッシュレスの先にあるもの
【第8章】土管化か、BaaS提供での逆転か
あとがき

著者紹介

遠藤正之(えんどうまさゆき)
静岡大学情報学部教授。専門は金融情報システム、FinTech(フィンテック)、情報システムのマネジメント。1983年早稲田大学政治経済学部卒業。同年三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行し、2015年9月まで32年半勤務。うちシステム部に約16年在籍し、第三次オンライン開発、東京三菱銀行システム統合、三菱東京UFJ銀行システム統合等の超大規模プロジェクトに、主に推進マネジメントの立場で参画した。2015年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了、博士(システムデザイン・マネジメント学)。著書に『金融情報システムのリスクマネジメント』(日科技連出版社)がある。

新書

本の検索

売行きランキング一覧

  • 光文社新書メールマガジン

Page Top


株式会社 光文社