• ホーム
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 著作物利用

詳細検索

ホーム > 光文社新書 > 下流社会

新書|詳細

下流社会

カリュウシャカイ
2005年9月16日発売
定価:858円(税込み)
ISBN 978-4-334-03321-7
光文社新書
判型:新書判ソフト

オンライン購入

ご購入について

ご意見・ご感想を送る

関連おすすめ本 -同じ著者の本-

下流社会新たな階層集団の出現三浦展/著

「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ
もはや「中流」ではない。「下流」なのだ

「下流」とは、単に所得が低いということではない。コミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生への意欲が低いのである。その結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高い。そして彼らの中には、だらだら歩き、だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。(「はじめに」より)
「下流社会」とは具体的にどんな社会で、若い世代の価値観、生活、消費は今どう変わりつつあるのか。マーケティング・アナリストである著者が豊富なデータを元に書き上げた、階層問題における初の消費社会論。

【あなたの「下流度」チェック】…半分以上当てはまれば、あなたはかなり「下流的」

□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

目次

はじめに

第1章 「中流化」から「下流化」へ

「上」が15%、「中」が45%、「下」が40%の時代がやって来る!?/若年層で下流化が進行/中流化の「1955年体制」から、階層化の「2005年体制」へ/中流化モデルの無効化/「上」に対して物を売るノウハウが必要になる/55年のクラウンから2005年のレクサスへ

第2章 階層化による消費者の分裂

階層化社会の価値観/女性の分裂/(1)お嫁系/お嫁になるのは難しい/(2)ミリオネーゼ系/日本橋に美人増加の謎/(3)かまやつ女系/(4)ギャル系/(5)普通のOL系/拡大する女性の格差/女性も自己責任の時代/就職できれば「勝ち組」?/男性の分裂/(1)ヤングエグゼクティブ系/(2)ロハス系/(3)SPA!系/(4)フリーター系

第3章 団塊ジュニアの「下流化」は進む!

団塊ジュニア男性は「下」が48%!/団塊ジュニアの階層意識はどんどん下がっている/真性団塊ジュニアも「下」が急増/消費社会に酔いしれていた真性団塊ジュニア世代/あとは悪くなるだけという不安――普通の人に展望がない/団塊世代や新人類世代は安定した中流だった/希望格差/許容される(?)格差/正規職員と非正規職員の格差

第4章 年収300万円では結婚できない!?

この10年で勝負がついた?/貯蓄額は500万円以上と150万円未満に二極化/未婚だと生活満足度は低下/女性は大学を出ないと上流になれない?/結婚はやはり中流の条件か?/500万円が結婚の壁/強い標準世帯志向/700万円をとるか、子供をとるか/女性の必勝パターン/パラサイト女性は年をとると下流化する/400万円が女性のリッチ生活の条件/やっぱりホワイトカラー管理職の妻がベストか?/「上」の多い大学院生、「下」の多いフリーター/派遣社員、フリーターの結婚、子育ては不利/家族形態は多様化したが、幸福の形は必ずしも多様化していない

第5章 自分らしさを求めるのは「下流」である?

自分らしさ志向は「下」ほど多い/団塊世代と団塊ジュニアは逆の傾向/自分らしい人生という呪文/「個性を尊重した家族」も「下」ほど多い/低階層の若者ほど自己能力感がある/自分らしさという夢から覚めない/自分らしさ派は階層意識も生活満足度も低い/自分らしさ派は、未婚、子供なし、非正規雇用が多い/自分らしさ志向の問題点

第6章 「下流」の男性はひきこもり、女性は歌って踊る

下流社会の三種の神器=3P/下流の女性は歌ったり踊ったりしている/カーニヴァル化する社会/「下」は自民党とフジテレビが好き/幸せを感じるとき/団塊ジュニアは「上」でもユニクロや無印が好き/買い物好きな「下」と買い物をする暇がない「上」/典型的トリクルダウン型消費の担い手だった団塊世代

第7章 「下流」の性格、食生活、教育観

階層は性格できまる?/上流は女性らしさ、下流は自分らしさ/上流は社交的、下流はだらしない/ぐうたらしていちゃ恋もできない/恋愛が難しい時代/自分流は下流/階層意識別の食生活/下流用カップラーメンの時代/郊外下流クラスタ女性の暮らし/団塊ジュニア女性の子供たちが階層社会を決定づける/上流はゆとり教育が嫌い/上品で国際的に通用する子供を求める上流団塊ジュニア女性/親の生き方にかかわりなく、子供は自分の生き方を選択できねばならない

第8章 階層による居住地の固定化が起きている?

東京の地形――山の手と下町/「山の手」に住む中流/東急田園都市線沿線の「上流化」/地方出身者は「上」になりにくい/都心回帰と「郊外定住時代」の始まり/団塊ジュニアは83%が今後も同じ地域に住む/郊外のブロック化とジモティとインターネット/グローバル・ヴィレッジではなく、ただの「村」/西武池袋線の学生が池袋に行かない/「縮小した世界」に知らぬ間に築かれる「バカの壁」

コラム1 嫁は賢く美しく……。
コラム2 恋愛にも階層の壁ふたたび
コラム3 ドラゴン桜メソッドは下流化を食い止める?

おわりに――下流社会化を防ぐための「機会悪平等」
「下流社会」を考えるための文献ガイド
あとがき

新書

本の検索

売行きランキング一覧

  • 光文社新書メールマガジン

Page Top


株式会社 光文社